ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2006年05月08日

20060507の釣果

5月7日 牡鹿町 アイナメ25cm、イカ沢山
20060507の釣果
6日の夕方に出発。GW終盤の為なのか一般道もすいており、下を通っても比較的短時間のドライブで目的地に到着。最近のコースとしては、富谷→大和→鹿島台→鳴瀬経由で半島入りするようになってきている。利点といえば・・・

①道沿いに比較的新しいコンビニがある←トイレが綺麗
②裏道の為か交通量が少ない←大型車や遅い車の後ろはダイキライ
③我の嫌いな信号待ちが極端に少ない←最大の理由

がある。ともかく、いつもの如く渡波の某スーパーで買物を済ませ、20時頃に到着。現地には、先週も一緒になった先行者が居られた。(中国のスry)早速ご挨拶を済ませ準備しながら海を覗くとなにやら怪しい大群が海を覆っていた。イカの大群だ!

すると先行者の方はいそいそとエギを取り出しイカ狙いを始めた。見てるとあまりに面白そうなので我もと思い、早々に本命用をぶっこみ、車の中をひっかき回してみつけたエギをシーバスタックル(爆)に括り付けキャスト。先行者程ではないが、結構釣れる。釣果の差はエギにあるらしく、カラーはオレンジ、比較的小さなエギに良い反応を見せていた。

そんな事をしていながらも、時折反応を見せる置き竿をチェックするも、かかってくるのはカジカだらけで、ようやくかけた本命も25cmとキーパーにはほど遠いサイズ。もちろん軽症のためお帰り頂く。そして22時頃であろうか、ようやくそれらしい重さが竿に伝わったその時である!

置き竿にしておいた「ベイライナー+Qファイアー」が魚に引っ張られ海にダイブを決めてくれた!一大事である!しかし、コルクグリップのおかげか、まだギリギリ手の届く位置に浮いており、仕方なく手にしていたロッドを置き、海に落ちそうになりながらもなんとか回収。胸ポケットに携帯を入れていたら間違いなく次の悲劇が起きていただろう。

回収した竿を巻き上げると、そこには巨大なアイナメ・・・ではなく普通のカジカが付いていた。がっかりしながらも先ほどの竿を再び巻き上げようとしたらバレた後・・・。ここで怒りゲージMAX!
「このヤロウ!余計な事しくさりやがって!!!」そのカジカには名誉ある「神猫様の生贄」となって頂く事に。無事召された。

その後アタリも無く撃沈。結局獲物はイカのみとなった。海中で活かせて置いたら翌朝みな元気な姿。眺めていると、どうも愛着が湧いてしまい結局オールリリース。獲物なしの帰り道は遠かったのである。



同じカテゴリー(釣果報告)の記事画像
20070822の釣果
20070819の釣果
20070812の釣果
20070802の釣果
20070708の釣果
20070204の釣果
同じカテゴリー(釣果報告)の記事
 20070822の釣果 (2007-08-23 22:29)
 20070819の釣果 (2007-08-23 21:44)
 20070812の釣果 (2007-08-23 21:00)
 20070802の釣果 (2007-08-23 20:51)
 20070708の釣果 (2007-08-23 20:41)
 20070204の釣果 (2007-02-08 23:27)

この記事へのコメント
ちばやん、連休終盤の釣行羨ましいです。
かく言う私も、我が家近郊の漁港で20cm前後のクロソイを虐待していました。
30分で20匹くらい釣れました。(もちろんオールリリースです)
その漁港では、カレイもぼちぼちあがっていましたよ。

イカの話ですが、私が半島某漁港でエギった時は海面に見える白いイカの群れの下、若しくは、群れの外縁側に大きめの個体が居ました。(エギ沈降途中で掛かるのは、小型が多い)
確かにエギの色はオレンジ・ピンクにあたりが集中しているようです。
着底→ダート→中・下層キープ→着底・・・・・・・の誘いが効果ありです。(ラインを張っている中・下層キープ時に良くヒットしました)
子メバル虐待と一緒で、次々釣れてくるから病み付きになってしまいますよね!
Posted by キクチャン at 2006年05月08日 19:40
Re:キクチャン

いつもコメントどうもです。
最近の海は、夜が明けると生命感がとたんに消えてしまう状況には参ってしまいますね・・・。いろんな事を試すも全て空振りで、・・・。でもYokoyamaさんのHPを見ると、デカイのが上がっているようだし・・・。この状況、なんとかしたいですね・・・。そうそう、例の漁港、なにやら大型クレーン船が入ってました。防波堤にも鉄骨が打たれてたので、また大工事がありそうですね。
Posted by ちばやん at 2006年05月09日 09:44
釣りって楽しそうですね!また訪問したいと思います!
Posted by すがた at 2006年05月13日 15:59
凄いですねぇ^^
私ももっと頑張ろうと思います。
ではまた
Posted by miso at 2006年05月14日 05:03
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
20060507の釣果
    コメント(4)