ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2007年01月23日

20070121の釣果

1月21日 半島エリア アイナメ45cmまで7尾、ベッコウ42cmまで2尾、クロ30cmまで3尾

前日、早めに着いたので翌日の準備をしてからカレイポイントへ入る。天気予報ではこの時期にしては珍しく風が穏やかとの事だったが、本当に風が無い。期待を込めてポイントへ・・・。が、一向にアタリ無し。やはりキクチャンと一緒じゃなければダメなのか?12時まで粘ったが反応無く移動して就寝。

でもって翌朝目が覚めると何やら騒がしい。どうやら鮑の日らしい。放送とともに一斉に出港していく様は中々に壮観であるが、地磯周りは潰される合図でもあり複雑である。ともあれ実釣開始。ちびクロが1つ出た所でゴロゴロと緊急警報が!なんか変な物喰ったか?やむなく移動。これが吉と出る。

安心できた所で2箇所目のポイントへ。風が無く水面が鏡のように穏やかだ。これはチャンスである!早速実釣開始。1投目からアタリがある!だがサイズが小さいのか中々乗らない。千切られながらも数尾とるがリリースの連続。だが魚っ気は飛び抜けているので飽きずに続けているとTAMさんからTEL。寝坊して今松島との事。状況を説明する。ようやくぎりぎりキーパーのアイナメを獲る。

その後TAMさんから2度目のTEL。渡波まで来ているらしい。話をしていると・・・





「ご!」Σ(゚д゚lll)









慌てて電話を切りマッスルフッキング!ズギャッ!









「ぎゅごごごごごごご!!」








キキキキキキタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!


ついに来た!苦節1月半!やっとこの引きが来た!もう疑いようの無い大型アイナメの引き!んん~キモチィ~!!タモは無いのでごぼう抜き!でっぷりと肥えた45cm!もうすっかりと回復しているようだ。キープ!その後TAMさん到着まで40弱を1び追加。到着後、アタリが遠のき移動。夕マヅメにもう一度チャレンジしよう。

その後、TAMさんと別れ、同じポイントに入りなおす。午前中よりは渋いもののアタリはボツボツある。40弱のアイナメを筆頭に、アイナメ、クロ、ベッコウと順調に追加。うむ!いい感じである!そして日もとっぷりと暮れ、終わりかと思った時!







「こ」







ん?当たったか?その割には動かないが・・・えいっ!










「ごごごごごごごごごご!!!!」Σ(゚д゚lll)



ぬあっ!生きてんぢゃん!明らかにベッコウだ!このサイズのソイも実に久しぶり!〆の魚としては申し分無し!タモが無いのでごぼう抜き!うむ!デカイ!さあ!帰るぞ!しかし!このままで終わらないのが我であった!

早速撮影後、ストリンガーに引っ掛けて置き撤収準備。手早く荷物をまとめ最後にストリンガーを回収しようとすると動かない!何かに引っかかっているらしい。意を決して引っこ抜くと何とか外れた。

ついでに今しがた釣ったベッコウまで外れていた。orz

・・・我ながら見事なオチである。肝心の証拠写真も暗くて何だか分からん。無念  


Posted by tibayan at 02:59Comments(6)釣果報告

2007年01月23日

だいぶ放置し過ぎてしまった!

かれこれ1月以上も放置してしまった。

ここで、あれ以降の釣果をまとめて・・・

12月17日 
アイナメ48cmまで8尾だったが、船釣りだったので胸は張れない。

12月24日 
アイナメ35cmまで4尾。例年よりか厳しい模様。例年の如くロンリークリスマス(T^T)。

年明けて

1月1日 
アイナメ33cmまで16尾。キーパーが無く虚しく撃沈。牡鹿~HPメンバーに挨拶出来たこ とが唯一の成果であった。

1月2日 
アイナメ30cmまで8尾、クロ30cmまで2尾、ベッコウ25cm1尾。キクチャンと同行。ここでも明暗がくっきりと。時合いという物を強く実感出来た日であった。

1月7日
低気圧直撃で不貞寝。orz

1月14日
アイナメ、クロソイ、ヨロイ各1尾。キーパー無く敗北感で凹む。もう休漁期間に入るか本気で考える。


てなことになってしまった。まあ、見ての通り、このトップシーズンに40upが出ていない。

いかがなものか?  


Posted by tibayan at 02:17Comments(0)釣果報告