20061028の釣果

tibayan

2006年10月29日 16:54

10月28日 半島エリア アイナメ47cm1.3kg・48cm1.5kg・40cm、ベッコウ35cm
                クロソイ38cmまで4尾



木曜日から風邪をひいてしまったが、兄貴のアツい釣果を見てしまっては居ても立っても居られずに釣行を決意したが、前日に仕事を終えてから薬の為か猛烈な眠気が襲ってきてそのまま駐車場で寝てしまい、気が付けば朝の5時!慌てて準備を整えて出発。1時間ちょっとで着いたのは内緒だ!

まず朝の一発目は冬限定ポイントである。
兄貴の報告にあった黄金が出たなら、ここにも居るはずなのである!早速準備を整え実釣開始!
・・・が、一行にアタリなし。むぅ・・・まだ早かったか?と思ったところで変な手ごたえが・・・もぞもぞ言ってる。なんだ?根掛りか?いや・・・生きてる!いくぞマッスルフッキング!!ズギャッッッ!!

「ゴゴゴゴゴ!!!」

キタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━ヨ!!

引く!とにかく引く!久々にQFのドラグがすべる!良い抵抗である!ロープに巻かれそうになりながらも強引なやり取り。ヘビータックルだからこその豪快なやり取りが帰ってきた!そう!これが我的牡鹿Rockなのである!水底に黄色い魚体が首を振っては横に走るのが見える!うむ!フックもいい所に掛かっている!これは安心して楽しめるぞ!後はランディングだけ・・・ってタモが無いぞ!Σ(゚д゚lll)
ええい!抜いちゃえ!とゴボウ抜き成功!早速計測!おお!47あるぢゃん!撮影して知り合いに報告。幸先が良いな。

引き続き実釣再開。大きいのが出た割にはアタリは少ない。う~む。まだ少しだけ早かったか?
ウロウロしているとまたもモゾモゾ。キタ!うら!ってぶぅわれた~orzナニヤッテンダカ・・・。
同じポイントにもう一投。ボトムについて少し巻き上げ誘うと・・・

「ゴギャウン!!!」

マタキタ━━━━━━━━m9( ゚∀゚)━━━━━━━━ヨ!!

このタイミングで合わせられるベイトタックルに感謝!いやいや調子良いぞ!どうしたオレ!
またさっきなくらいに重いぞ!ドラグがすべる!フハハハハ~!今日はもういいな!・・・ってまたタモ置いて来てるし!上がってきたのはメス!しかも尋常じゃない太さである!針は飲んでいる様子。むぅ・・・
どうしたものか・・・。すると・・・

ヘ::::::;;: -‐''''""( )1
 ゙、::::::::-‐''""" ̄"'i
  :V;||: '~ニ=ッ, r='|  ショカツリョウ
  i!f !:::::      ゙、i  諸葛亮いわく
  i!ゝ!:::       ‐/リ
  i::/:、 ::、  /''ii'V  「 かの者は必ず得ることが出来ましょう。 」
  ̄ハ:: :\ "''il|バ'

うむ!そうか!ならばそのままの勢いで抜くか!横に走らせて置いてそのまま一気に抜き揚げ!
よっし!成功!・・・って切られてるし!あっぶね~!しかし太いな!計測48cm!イインジャマイカ?
今日のエモノはここまでにしよう。その後同じポイントで40cmメスを追加。だが、先程のエモノで満足しているのでリリース。とりあえず今日はこの辺にして置こうという事で移動。大移動してソイポイントへ。

の前に戦闘準備。手間取りながらも何とか準備完了。いつの間にかYさんが来ていたのでご挨拶。目指す場所は一緒らしい。先に出発したが、途中寄り道した分、Yさんの方が先にポイントに着いていた。我も早速実釣開始。でも既に2尾のキーパーがある分いくらか余裕を持っての実釣が出来た。
ポイントに入ったのが昼過ぎ。だが、本命は夕マヅメの時間帯だったのでのんびりと竿を振る。今まではこの辺が出来なかったのである。まあ、「殺気ムンムン」だったのであろう。暫らくして先端付近に釣座を構えていた人が撤収したのでポイントに入る。時間的にも15時を過ぎたのでいい感じだ!

先端付近の駆け上がりを浮かし気味でせめていると・・・「ごん!」いい当たりがあった。多少重いが先程の比では無い。上がってきたのはクロソイ!38cmちょっとあった。その後もクロ・ベッコウ・クロ・クロの順で上がり、ストリンガーは満タン。入れ替えがあるかな?そのまま続けているとアタリが来た!
・・・がフッキングを入れるとラインが高切れ!orz気が付いてはいたが、まさかあんな沖目で来るとは思っていなかったのでそのままにしていたら裏目である。17時のチャイムも鳴ったのでここでストップフィッシュ。Yさんに先日のアイナメのお礼としてクロソイx2と残弾を託し半島を後にした。

そして今日、お昼にエモノのアイナメを卸し、寿司にしてみた。それが・・・



これである。これでまだアイナメ半身分である。まだまだ楽しめそうだ。

関連記事